ワインつくりに挑戦の巻
nosaさんのような、、、
先日、Mさんの奥さんのKちゃんにワインつくりに凝っている話を聞いて、作り方を教えてもらいました。
販売しなければ、合法ということで(詳しくはリンク先参照。)、一度、作ってみようと、Kちゃんの酵母をおすそ分けして貰いました。
おすそ分けして貰った酵母を1.5Lペプシの空きペットボトルに入れ、更に100%りんごジュースをいれて、蓋をちょっと緩めに締めて放置。
2時間ほど経っても余り変化なし。
酵母の量の割に、りんごジュースが多すぎた?!
Kちゃんが言っていた、紹介して貰ったホームページにも載っていたドライイーストがたりないのか。
ドライイーストをライフの買いに行って、ホームページでは2gぐらいのところを10gぐらいいれて、混ぜる。
帰宅したら、酵母の匂いが部屋中に。
ペットボトルを見ると、一生懸命、酵母がお酒を造っているみたい。
深夜、どうしてもどのくらい匂いそうなのか嗅いでみたく、蓋をゆるめた瞬間。
プシューっと。私の全身、顔面、部屋中に作っている最中の、ワインになる予定の恐らく、ドライイーストと酵母と100%りんごジュースを混ぜた液体が、ドラゴン花火の如く広がってゆきました。
ペットボトル5分の4ほどまであった量も5分の1までに減り、、、
もう1Lほど追加して、蓋はほとんど閉めない状態で放置に。
| 固定リンク
« 映画「スノー・エンジェル」監督:デイビッド・ゴードン・グリーン、出演:ケイト・ベッキンセール、サム・ロックウェル、マイケル・アンガラノ、オリビア・サールビー | トップページ | 恵比寿・蕎麦「蕎麦処 朝日屋」 »
コメント